こんにちは、ムラヨです。
先日所用で横浜に行ってきました。
所用と言っても丸一日潰れるので、一泊して翌日は少し観光しようと計画しました。
気ままな一人旅といった感じだと、宿とかどうでもよくて体を横にして寝られればいいやという私。
仕事をしていればビジネスホテルを利用したと思うのですが、いかんせん今は働いていないのでもっと安く済ませたい。
姉が神奈川にいるものの、泊まりたい日の翌朝は始発で山行くからその時間に出られるなら来れば?てな感じで、色んな施設が開く時間までどないせいっちゅうねんってことで、姉の家は却下。
漫喫でいっか~と少し調べてみると、快活CLUBにリラックスルームという鍵付き個室があるらしい。
通常の漫喫だと周りの音や安全面が気になりますが、そんな心配は不要ということか!?
料金面もビジネスホテルに比べたらお安いみたい。
よし、快活CLUBに泊まろう。
ということで前置きが長くなりましたが、この記事では快活CLUB リラックスルーム 新横浜店を利用した感想をお伝えしていきます。
快活CLUB リラックスルーム 新横浜店の立地
大きい通りから一本中にあるので場所は少しわかりづらいかも。
新横浜駅のJR北口を出て、デッキを進んで左方面に向かいます。
大きな道路を渡ってまっすぐ階段を下りていき、一つ目の信号を渡らずに左に曲がって少し進んでいくと、コインパーキングの横に快活CLUBがあります。
快活CLUB リラックスルーム 新横浜店の受付
2階が受付です。
階段なりエレベータでまずは2階へGO。
私は快活CLUBの利用は初めてで事前に仮登録をしていたので、まずは受付カウンターで本登録を行いました。
本登録を済まし、そのままカウンターで入室手続きもしてもらいました。
施設の利用方法など丁寧な説明で印象は良かったです。
カードキーはストラップ付きのケースに入れられているので、首からぶら下げることができるようになっています。
快活CLUB リラックスルームを利用する上での注意点
快活CLUB リラックスルーム 新横浜店のフロア情報
5F:鍵付き個室
4F:オープンスペース、鍵付き個室、ドリンクバー、マンガ
3F:カラオケ
2F:受付、カラオケ、ドリンクバー
3Fについては立ち入っていないので、公式サイトのフロアマップを見ました(^^;
レギュラールーム ―フラットタイプ―
私が予約していたのはレギュラールームのフラットタイプ。
いざ入室。
思った以上に広い!
コンパクトな二人がけのソファくらいの幅はあり、しっかり足も伸ばせる広さです。(私は160cm)
寝返りも余裕で出来ます。
座椅子と小さめのクッションがあります。
PCの上部の棚にブランケットと消臭スプレーが置いてありました。
靴の脱着スペースは狭いので、扉を閉めた状態だと横を向かないと脱げないです。
スリッパがあるので、快活CLUB内では開放的に過ごせそうです。
ちなみに入室して思ったのは、寒い。ただただ寒い。
エアコン効きすぎぃ。
ということで、パソコン上部の左上にエアコン風量調整の出来る「空調換気システム」というものがあるので、私は閉にしました。
個室内にブランケットがありますが、それでも寒そうだったので、エレベータ付近に自由に使えるブランケットが置いてあったので追加で個室に持ち込みました。
個室にはちゃんとコンセントもあるので、スマホなどのデバイスも充電できますので安心してください。
周囲の音についてですが、まれに扉の開け閉めする音が聞こえるものの、人の話し声などは聞こえてきませんでした。
少しマットが固い気がしますが必要十分です。
前日ほとんど睡眠をとれず疲労困憊だった私は大爆睡で、たぶん8時間以上寝てました。
個室内の設備まとめ
- 座椅子
- クッション
- スリッパ
- コンセント
- ブランケット
- 消臭スプレー
- ティッシュ
ハンガーもあったような気がしますが、記憶があいまい…。
その他設備
喫煙所
喫煙所はフロアに1箇所のみで、個室の場所によっては遠いと感じる。
私が利用した5Fの喫煙所内には空気清浄機1台、灰皿2つ、椅子が一脚。
空気清浄機はあってもやはり臭いは気になるかもしれない。
トイレ・シャワー
トイレは個室2つ。
快活CLUBリラックスルームではトイレ内にシャワーがあります。
女性トイレに女性用のシャワーがあり、男女別なのは安心できる要素かなと思います。
ちなみにシャワーも2つ。
また、シャワー利用・タオルの貸し出しが無料なのも嬉しい。
コインランドリーもこの中にあります。
トイレ外からシャワーの利用状況がわかるようにランプがついていて、青だと利用可、赤だと利用中です。
15分を目安にということなので、パパっとシャワーは済ませましょう。
脱衣スペースには鍵がついており、脱衣スペースにはカゴとハンガーがあります。
シャワー中も荷物の心配は不要です。
ボディソープとリンスインシャンプーが置いてありますが、こだわりのある方は旅行用のシャンプーなどを持参するといいです。
私は持参すると荷物重くなるので、以前美容院で貰ったトリートメントのみ持っていきました。
パウダールームというかスペースには、ドライヤーとヘアアイロンが2つずつありました。
椅子も二脚あり、荷物を入れるカゴも2つあります。
チェックアウト
自動入退店のセルフフロントで、お好きな時間にチェックイン・アウトが出来ます。
ということでしたが、私は初めての利用だったこともあり、受付で清算をしてもらいました。
快活CLUBリラックスルームは利用時間に合わせてお得なパック料金に自動で切り替わるシステムで、滞在時間が約11時間30分だったので12時間パックが適用されてました。
土日・祝日の12時間パックで\3,300+税でした。
さいごに
通常のホテルだとチェックアウトの時間が決まっていて、朝はバタバタしてしまいますが、快活CLUBリラックスルームであれば退店時間は自由なのでゆっくり準備ができます。
料金もホテルに比べて安いので、宿代を安く済ませたい方にもオススメできます。
写真を全く撮っていなかったので、文章のみでわかりづらかったと思いますが、ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント